ラベル 公民館情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 公民館情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月15日日曜日

木工教室

 2024年9月15日


            令和6年7月25日(木) 8月7日(水)

       スプーン スマホスタンド作りに挑戦!!

     

    3人の講師(ボランティア)の方々による丁寧な                 指導のもとオリジナル作品が完成

   どうでしょう? いい出来栄えだと思いませんか?







2024年2月18日日曜日

笹丘公民館サークルからの会員募集のご案内です!

 健康ヨガのお誘い

 ◇ 日 時 : 毎月第2、3、4水曜日(今月は、21日、28日)

         午前10時 ~ 11時15分

 ◇ 会 場 :笹丘公民館 講 堂 にて

   健康維持のためのヨガです。

  50代から70代を主流に頑張っていま~す!!

 ※ 希望される方は、一度「健康ヨガ」を見学して下さい。


 

健康ウォーキングのお誘い

歴史といこいの舞鶴公園での観梅です。

350本の紅梅・白梅が香り、春の訪れを感じます。

◇ 日 時 : 2月20日(火)

        午前9時30時 ~ 公民館出発

 ※ 参加費無料 小雨決行

 ※ 歩きやすい服装と靴、飲物、

   帽子、タオルなどお忘れなく

 主催 笹丘校区健康づくり実行委員会

2023年9月11日月曜日

三世代交流ハイキングのお知らせ




老いも若きも、みんなで秋を満喫
しよう!!
みんなで 福岡動植物園 に行きます!! 主催:笹丘校区社会福祉協議会  

目 的 地   福岡市動植物園
集合場所  笹丘公民館
集合日時  令和5年10月14日(土)9時集合
出発時間  9時20分出発(全員徒歩で動植物園に行きます。)

申し込み方法 各町内会長または笹丘公民館(℡ 761-7375)
       9月30日(土)までにお申し込みください。
       ※ただし町内会にご加入の方が対象です。
       ※弁当の都合がありますので、お申し込み時に、
        お名前、住所、年齢、連絡先をお知らせください。

お問い合わせ 自治連事務室(761-0226) 月・水・金(在室)

※注意事項 小学生以上は、お弁当を用意します、お茶は各自持参です。
      ・雨天時は、公民館講堂で引率のアドバイザーがレクレーションをしていただ 
       きます。
      ・小学生は、運動靴にリュック・タオル・帽子・水筒の準備をお願いします。
      ・65歳以上の方は、身分証明書(住所・年齢のわかるもの)をご持参くださ 
       い。
      ・汗、紫外線対策はご自分でご用意ください。
      ・帰りは、現地で解散いたします。帰りが不安な方は、スタッフと一緒に帰り
       ましょう。



    

笹丘校区民生・児童委員協議会よりお知らせ②(9/10)


  特殊サギから,皆さんの大切な財産を守るために、「お知らせ」です。                    

校区の民生・児童委員協議会さんより,『公民館情報』に大切なお知らせがありました。

 先日、9月1日に笹丘校区で、ある高齢者のお宅に「デパートの担当」を名乗る犯人から電話があり、その後、自宅訪問をされ通帳とキャッシュカードを盗まれる詐欺行為がありました。

 電話口での言葉のやりとり、又訪問してからいろいろ聞き出す手口は巧妙であったそうです。このような犯罪を絶対防ぐためにも、まずこのブログを見られた方は、ご自分のこととして、そして身近な高齢者の方に対しても注意を促すようにして欲しいと思います。詳しくは、お近くの民生委員さん、及び児童民生員にお声をかけて頂くと助かります。

 またよく似た手口の電話、訪問等を経験された場合は、すぐにお近くの民生委員、または警察にご相談を頂くようにお願いいたします。

 (中央警察署 734-0110)

2023年6月2日金曜日

自治連合会事務室の開設

 令和5年5月24日(水)より、笹丘公民館2Fに

自治連の事務室が開設されました。

 早速、事務局事務室に事務職員の方が勤務されております。









 ご用のある方は、公民館2F事務室においで下さい。

 尚、事務室に事務職員の方が在室されている時間は、

○ 毎週月曜日水曜日金曜日の3日間

○ 時間は、10時から13時までの  3 時間

○ 受付の電話番号は、761-0226       です。

 かねてから、地域の念願だった「事務室」の開設、「事務職員」の常駐です。

 事務職員さんの仕事の内容については、自治連会長と公民館との話し合いで決まってきますが、まずもってよろしくお願いいたします。また開設時間は、上記のようにしていますが、状況に応じて変動もありますので、ご用のある方は上記の専用電話へ確認をお願いいたします。        

                                                                            自治連会長 佐田拡光


2023年3月28日火曜日

笹丘校区民生・児童委員協議会よりお知らせ

特殊サギから,皆さんの大切な財産を守るために                    

校区の民生・児童委員協議会さんより,『公民館情報』に大切なお知らせがあります。

校区の皆さんで,声をかけあって 「特殊サギ」 をシャットアウトしましょう。



2022年12月22日木曜日

公民館情報

  笹丘公民館では、乳幼児がいる方からご年配の方まで幅広い世代の方々を対象とした様々な講座や教室、地域コミュニティ活動への支援、サークル活動への場所や情報の提供などを行っています。お気軽に公民館にお立ち寄り下さい。

 ○ 所在地・連絡先

  〒810-0034

  福岡市中央区笹丘1丁目13-41

  TEL : 092-761-7375

  FAX : 092-761-0143

  e-mail: sasaoka55@jcom.home.ne.jp

○ 利用時間

  午前9 から 午後10 まで

  (利用の申し込みなどは午前9時から午後5時まで)

○ 休館日

  1229 から 翌年13 まで

  ※休館日以外は、土日祝日も開館しています。また臨時休館をする場合が

   あります。

   詳しくはお問い合わせ下さい。

○ 施設の内容

  講堂、学習室、和室、児童等集会室、地域団体室、事務室