2023年6月26日月曜日

夏休み中の企画盛りだくさん

 笹丘公民館では、子ども達(幼児、小学生等)を対象とした『夏休み期間中の企画』をたくさん用意しています。(夏休み期間前のものもあります。)

 企画の内容につきましては、6月から応募が始まったもの、もうすぐ応募が始まるものなどいろいろあります。その一部をここに紹介します。是非ふるって希望をしてください。よろしくお願いいたします。

<6月から応募が始まったもの>

 ① 親子パン教室 7月8日(土)10~13時 親子8組 受け付け終了

 ② ささおかランド

  ◇ 期日7月23日(日) 14~15時 ❷15~16時

        7月24日(月) ❶11~12時 ❷13~14時 

                 ❸14~15時     

   ◇ 募集人員 乳幼児対象             現在募集中                       

 ③ 子ども陶芸教室

   ◇ 期日  7月25日(火) 10~12時

   ◇ 募集人員 小学生10名            現在募集中

<6月末から応募を行うもの>

  夏休み自由研究アドバイス会(4回続き)

               ※今年が初

   夏休みの自由研究の計画を講師の先生と一緒に考えます。例年やりたいことがなかなか決まらないお子さん、研究などが少し苦手なお子さん、一緒に考えて作品を作りましょう 

 ◇ 日時 ❶7月1日(土)大雨のため8土に延期                                   

      ❷7月8日(土)・研究スタート

                       ・(テーマ決め、やり方、まとめ方)

        ※❶の内容を含む 14~16時                 

      ❸7月25日(火)

        ・どうやってしようか?(計画)

                 10~12時 

      ❹8月10日(木)

        ・まとめの仕上げ、発表会をしよう

                 14~16時

  ◇ 募集人員 小学生8~10名程度 

  ◇ 参加費 無料

  ◇ 募集開始 6月26日(月)より


  囲碁、将棋、麻雀体験会

   笹丘公民館では、大人の囲碁、将棋、麻雀のサークルがあります。その大人の人達が、「今年の夏休み中に子ども達に教えていいよ。」という声を頂いたので実現したのがこの体験会です。

  ◇ 期日  ❶7月26日(水) 13~15時 

        ❷8月25日(金) 10~12時

  ◇ 募集人員 小学生20名程度  

  ◇ 参加費用 無料

  ◇ 募集開始 6月26日(月)より

   ⑥ 親子工作教室「草木染め」~植物から素敵なプレゼント~

  ◇ 期日   8月6日(日)  10~12時

  ◇ 参加人員 小学生以上の親子 12組

  ◇ 参加費  親子で300円

  ◇ 募集開始 6月26日(月)より   

<7月から応募を行うもの>

 ⑦ 宿題をもって集まれ~!

  ◇ 期日   8月19日(土)❶10~12時 ❷13~15時

  ◇ 参加人員 ❶❷とも各々10名程度

  ◇ 参加費  無料

  ◇ 募集開始 7月から開始  

  親子料理教室

  ◇ 期日   8月20日(日) 10~12時

  ◇ 参加人員 6歳以上の親子15組(笹丘校区在住)

  ◇ 参加費  一人100円

  ◇ 募集開始 7月から開始  

  ◇ 持ち物  三角巾、エプロン

<9月実施予定のもの>

  おもちゃの病院(仮称)開設予定

  ◇ 期日 9月初旬(2か月に1回開催の予定)

  ◇ 内容 子ども達が使い慣れたおもちゃで壊れてしまって困っているおもちゃを、地      域の有志の方々が集まって、公民館に病院のコーナーを作りの直していきたいと考えています。基本、「おもちゃは大事に使い続けよう」「ものを大事に」がモットーです。

  ◇ 期日等は今後お知らせしたいと思います。

 ≪関係のチラシ一覧≫




 























2023年6月15日木曜日

あるくロボット(ウィーゴ)プログラミング体験



 ※ 講師、資料提供は、(株)リビングロボット

 歩くロボット(ウィーゴ)を使った小学生対象のプログラミング体験会が、先月5月27日(土)(13:30~15:00)に、笹丘公民館講堂で行われました。

 会場では、子ども達の机の上に、タブレットとロボットが置かれ、それを目にした子ども達の緊張した顔がとても印象的でした。しかし講師の先生の話が始まり、タブレットを使った模擬練習となると、参加した子ども達は水を得た○○のように、自分の思い通りの指令をロボット(ウィーゴ)に与えていました。












講習の第1段階

 ロボットの動きをプログラムする

 ① タブレットの右の方にある動き「まえに」「○ぽ」「すすむ」を選んで、上から順番       にプログラムの順番を決めていく → すると「ロボットが動く」

   ② ロボットの目標に「前に進む」に加えて「ける(足を上げて前の積み木を蹴る)」の        動作を加えて、積み木を蹴る  → すると「ロボットが進んで、積み木を蹴る」

 ③ 動作のプログラムが、大体完成したら、もう一度やってみる(一連の動きをプログラ

     ミングして、それを実行してみる。) 

                         → 実行すると、決めたプログラム通りに出来るか?










講習の第2段階

 ロボットに、前の3つの積み木を蹴り倒させる。

 さあ?どうする → 子ども達 ㋐ 大きく蹴って3本まとめて蹴り倒す ㋑ 1本ずつ蹴り倒していく

 実際はどうしたでしょうか?

講習の第3段階

 ロボットの前の進路に階段状の板を置いて、それを歩きながら越ながら進む。

 実際はどうしたでしょう?










講習の第4段階 ドローン体験

 ロボットの前進等の基本動作の組み合わせで、ロボットに1つの目標を与える講習会が終わったので、次はロボット(プログラミング学習)と離れて、今はやりのドローンを使ってゲームをしました。(ドローンを飛ばして、リモコンで目標地点に着陸できるかを競う体験)












 この他にも、プログラミングの課題がありましたが、子ども達は、一つ一つそれぞれの課題を一生懸命に考えながら、その課題を乗り越えていました。本当によく頑張りました。

 学校の新しい教育、プログラミング教育の一端を今日は見せていただきました。今回のプログラミング講座をお世話していただいた「(株)リビングロボット」の皆様、ありがとうございました。






2023年6月2日金曜日

自治連合会事務室の開設

 令和5年5月24日(水)より、笹丘公民館2Fに

自治連の事務室が開設されました。

 早速、事務局事務室に事務職員の方が勤務されております。









 ご用のある方は、公民館2F事務室においで下さい。

 尚、事務室に事務職員の方が在室されている時間は、

○ 毎週月曜日水曜日金曜日の3日間

○ 時間は、10時から13時までの  3 時間

○ 受付の電話番号は、761-0226       です。

 かねてから、地域の念願だった「事務室」の開設、「事務職員」の常駐です。

 事務職員さんの仕事の内容については、自治連会長と公民館との話し合いで決まってきますが、まずもってよろしくお願いいたします。また開設時間は、上記のようにしていますが、状況に応じて変動もありますので、ご用のある方は上記の専用電話へ確認をお願いいたします。        

                                                                            自治連会長 佐田拡光