福岡市笹丘公民館ブログ
Fukuoka City Sasaoka Public Hall
(移動先: ...)
ホーム
▼
2023年1月31日火曜日
シニア「eスポーツ」を楽しもう!
›
eスポーツ(シニア版)を体験しました! 令和5年1月26日(木)10時~11時半 「eスポーツ(シニア版)」を体験する前に、まず健康状態のチェックとして血圧、酸素飽和度等を計った後、今日の講師の大川照明先生から「脳の活性化と身体機能の改善にゲームの活用も大切です」の話を受け...
2023年1月23日月曜日
乳幼児救命救急講座(ちびっこパンダ組「乳幼児ふれあい学級」)
›
令和5年1月23日(月)10時~11時 今回は、福岡市防災センターからお二人の講師をお呼びし、もしもの時に備えての講習を受けました。日頃から研修に参加されている乳幼児ふれあい学級のお母さん達が対象でしたが、自分のお子さん達(乳幼児)も同伴でしたので、最後まで自...
2023年1月10日火曜日
笹丘公民館だより(R5)2月号
›
2023年1月8日日曜日
新春のつどい(笹丘校区自治連合会主催)
›
(笹丘小学校講堂にて) 令和5年1月8日(日) 午前11時~12時 校庭での「どんど焼き」が終了した後、笹丘小学校の講堂で、引き続き笹丘校区の「新春のつどい」が行われました。こちらの会も、コロナ禍により3年ぶりの開催となりました...
どんど焼き(笹丘校区社会福祉協議会主催)
›
(笹丘小学校校庭にて) 令和5年1月8日(日)9時より開催 今年の「どんど焼き」はコロナ禍のため3年ぶりの開催となりました。午前8時前から地域の方々が笹丘小学校の校庭に集まり、前日に集めた竹で櫓を立て「どんど焼き」の準備が始...
2022年12月25日日曜日
親子工作教室「門松を作ろう!」
›
令和4年12月25日(日)10時~12時 親子工作教室として、今回は「親子で1つの門松を作ろう」を行いました。 小学生の親子15組が参加して2時間ばかりの間に、それぞれが立派な門松を作り上げることができました。竹を切る作業は小学校の小さな子達には結構大変でしたが、笹丘校区の...
2022年12月24日土曜日
笹丘公民館だより(R5)1月号
›
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示